【及川雅貴】イップスなんて高校時代に軽く乗り越えた中学生時にストレートで140kmを出していた次世代のエース

およよこと

「及川雅貴」

誕生日:2001年4月18日

出身:千葉県匝瑳市

2019年ドラフト3位(横浜高校)

184cm/左投げ/左打ち

元千葉ロッテマリーンズジュニア

横浜高校では2年生からエース

という野球エリート。

”高校時代”という早すぎるスランプを乗り越えプロに。

今後のタイガースを支えていく1人でしょう。

黄金世代最後の1人として

及川と言えば、140kmを投げスーパー中学生として注目されました。

結果的に「最速153km」くらいで落ち着いちゃったみたいです。

この辺に関しては、150kmを投げていた森木大智と同じ感じですね。

そんなものなのでしょう。

U-15日本代表時代には、大会最優秀防御率。

横浜高校でも、順調に育成され、甲子園には3度出場。

この及川雅貴以外にも、

星稜の「奥川恭伸(乳酸菌)」

大船渡「佐々木朗希(お菓子屋さん)」

同僚となった「西純矢」

と早々たるメンバーがいる、ピッチャー黄金世代です。

実際に上記3人と併せて「高校BIG4」と呼ばれる存在。

そして、この中でも及川はNo1と言われるほどの逸材でした。

ただ、けっこう制球難だったっぽいですね。

高校時代にすでに、

「イップスなのではないか?」

と疑われた時期もあったようです。

ただ、これに関しては”フォームの改良による暴投”ととらえます。

進化している証と言っていいでしょう。

トラブルも、もうすでに一周しているということです。

最終的に絶賛される変化球のコントロールを身に付けました。

2020年は2軍でイマイチながらも、2021年には一軍でリリーフ登板。

激化する優勝争いの中、ピンチを救ったり、招いたりしていました。

満を持して、プロ初勝利。

乳酸菌燕球団のエースと言っていい存在となった奥川。

同じく2021年に注目されたお菓子屋さんの佐々木。

まさに超黄金世代。

西と及川に関しては、揃ってプロではちょっと出遅れてしまいました。

これからでしょう。

負けられないでしょう。

まあ、ここまで来たらじっくり登っていくのもいいですね。

顔が優しすぎるので、その辺も課題ですね。

来年に期待します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です