テルと中野に隠れがちなルーキー
「伊藤将司」
誕生日:1996年5月8日
出身:千葉県山武郡横芝光町
2020年ドラフト2位(JR東日本)
178cm/左投げ/左打ち
野手の2選手が目立っていますが、このルーキーもかなり優秀です。
間違いなく、優勝争いをしているチームを支えている選手の1人です。
9月の前半時点で「7勝」って、今の時代だとけっこういい方ですよね。
しかも、点をとられていない試合で負けることが多かった。
17回登板して、自責点34、防御率2.90。
1失点で完投勝利も経験しています。
もう、実質10勝ということでいいでしょう。
超安定型ピッチャー
実は横浜高校で、2年からエースとして活躍しています。
2021年プロ野球デビューって遅くない?って思ってしまいますが、野球って難しいんですね。
横浜高校卒業後は、国際武道大学というよく分からない大学に行きます。
2年時には3完封し日本代表にも選出。
肘の状態がよくないことから、大卒でのドラフト指名はなかったようです。
その割に、JR東日本に入社後早速ドラフトにかけられます。
テルの次の2巡目で指名され、今に至る。
伊藤と言えば、大きく後ろに振りかぶる握りが見えない独特のフォーム。
現役の中で、特に”ピッチャーらしい”フォームな気がします。
低めに集められる制球力。
ちょっと滑った後に更新が途絶えたツイッター。
微妙なネックレス。
セリーグの1年目ピッチャーと言えば鯉の栗林君が目立ちますが、伊藤も負けていません。
先発と抑えの違いはありますが、だからこそ評価して欲しい。
NPBのピッチャー全体で見ても、かなり優秀な方だと思います。
安定して信頼できる、影の功労者でい続けるタイプ。
伊藤に関しては、おそらく新人王には選ばれないでしょう。
なので、ここで与えておきます。
おめでとう。
最近のコメント