【西勇輝】甲子園で100勝目をあげたかったけどマツダスタジアムで達成してしまった元エースは好不調が激しいから仕方ない

2021年はなかなか勝てていない

「西勇輝」

誕生日:1990年11月10日

出身:三重県三重郡菰野町

2008年ドラフト3位

2009~2018年オリックス・バファローズ

181cm/右投げ/右打ち

元猛牛で2018年からは猛虎のエースとして活躍。

安定してチームの支えとなってきました。

しかしながら、2021年・・・

前半戦を折り返した段階で4勝8敗。

どうしてしまったのだろう?

好調なチームをよそに、1人めっちゃ調子悪い。

生え抜きやルーキーが活躍する中、とにかく勝てない。

もうそろそろ100勝100勝と言われていて・・・

甲子園で100勝目を達成できる状況を散々作ってもらったのに、勝てない。

しかも優勝争いをしている、優勝が現実的な時に限って・・・

と、ファンをやきもきさせていました。

とは言っても、いつかは勝てるもの。

9月10日のマツダスタジアムでのカープ戦でついに達成。

8度目の挑戦でした。

なんで甲子園じゃないんだよ、と言ってもしょうがないですね。

100勝は史上4人目とのこと。

十分に偉業です。

おめでとうございます。

そんなこと言ったってしょうがないじゃないか

高校時代は甲子園に1度出場するも、初戦敗退。

それでも、オリックスから3位指名。

すでに完成されたフォームから、1段1段順調に登っていきました。

プロ3年目から1軍ローテの一角となり、いきなり2桁勝利。

以後、安定して活躍。

2018年にFA。

ようこそ虎へ、と歓迎され順調な滑り出し・・・

移籍後の初勝利は、完封勝利です。

どーして、優勝争いをしている年に限って勝てないのか。

ただ、これは西にとって珍しいことではないんですね。

2019年にも7試合勝利から遠ざかっていたことがあります。

その分、勝ち始めると連続して勝つ。

実際、勝と負が交互に固め打ちなんですね。

そういうピッチャーなのでしょう。

これを書いている時期は、非常に白熱した優勝争い待っただ中。

せめて、とりあえずは、シーズン終わるまで勝ち続けて欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です